普段パティシエとして働いていて、お客様との会話で割と多いやりとりがあります。↓ お店のケーキを食べた後、「こんなケーキを作ってみたいなぁ」とポツリとつぶやくお客様がいらっしゃいます。 私が作るケーキは隠すほど特別なレシピ…
【お菓子作り】プロのパティシエが実際に使っているメーカーやおすすめ材料を公開!ご家庭でのお菓子作りに必要な器具やおすすめの材料もご紹介します。

普段パティシエとして働いていて、お客様との会話で割と多いやりとりがあります。↓ お店のケーキを食べた後、「こんなケーキを作ってみたいなぁ」とポツリとつぶやくお客様がいらっしゃいます。 私が作るケーキは隠すほど特別なレシピ…
ここ数年、日本ではハロウィンが10月のイベントとして大きな盛り上がりを見せています。パティシエの私としても、この時期のケーキや焼き菓子の売り上げが年々上昇していて、クリスマスやバレンタインに次いで忙しい時期でもあります。…
観光の醍醐味とも言えるお土産選び。私も旅行が好きなので、毎回のお土産選びを楽しみにしています。 ただ、お土産って旅行の序盤に買うことってあまりないですよね。後でいいかなっと後回しにしていて結局買い忘れてしまうのは旅行ある…
ラグビーW杯や東京オリンピックなど、日本で大きなスポーツイベントが続きます。海外から日本へ来る方も増え、「英語を話せればなぁ」というシチュエーションも増えてきました。 私自身、LCCを利用して海外旅行に行く機会も増え、最…
九州最南端、鹿児島県。桜島や指宿、霧島など見所はたくさんあるのですが、観光の中心は鹿児島市になると思います。 私も鹿児島県民ですが、鹿児島を効率よく移動するには車が必須です。 この記事では、車で行っても安心な広い駐車場が…
鹿児島といえば、黒豚。日本の国民食と言っても良いとんかつの中でも、鹿児島の黒豚とんかつは格別に美味しいです。 美味しいとんかつがいつでも食べられるのは鹿児島県民の特権です。この記事では鹿児島県民の私がオススメするとんかつ…
先日、愛媛県今治市へ旅行へ行ってきました。今治市でぜひ見ておきたいのが「今治城」(吹揚城) お堀に海水を引き込んだ珍しい「海城」と言われるお城です。天守からは今治市の街並みや瀬戸内海、来島海峡大橋まで見渡せる絶景です。 …
久しぶりに実家に帰り、のんびりテレビを見ているとフジテレビの「一流企業がカミングアウト 私アレにやられました!」という番組を放送していました。 その1つ目に紹介されたのが、越後製菓さんの「ふんわり名人きなこ餅」という商品…
アンコールワット遺跡群の観光に必要なチケット。チケットはシェムリアップの市街地にあるチケットセンターで購入が必要です。 直接遺跡に行っても入場ができないので、必ず事前に購入します。 チケット購入場所 チケットはアンコール…
鹿児島観光で外せない観光スポット「桜島」。観光の中心鹿児島市からは錦江湾に浮かぶ桜島の絶景を見ることができます。 この記事では、鹿児島県民の私がおすすめする、桜島をお部屋やレストラン、温泉から眺めることができるホテルをご…