【7選】バックパッカー必見。鹿児島市の格安宿まとめ。3000円以下の宿を厳選。

私は旅行が好きで国内、海外へたびたび旅行へ出かけます。私の旅行は基本的に貧乏旅行で、費用の中でも宿代については出来るだけ抑えたいと考えています。

格安の宿泊宿を探していると基本的にはバックパッカー向けの施設やゲストハウスが候補に・・・

普段は、鹿児島に住んでいるのですが、「鹿児島にも格安宿ってあるのかな?」と疑問に思ったので調べてみました。

これから鹿児島への旅行を考えている方の参考になればと思います。

※価格はシーズンによって変動の可能性があります。

鹿児島市の格安宿

1.リトルアジア

※画像は楽天トラベルから引用

鹿児島市の格安宿の中でも最も有名な宿が「リトルアジア」です。宿泊料金は1600円〜と鹿児島市の中では最安です。

立地や周辺情報

交通の拠点となる鹿児島中央駅から徒歩1分という好立地です。周辺はコンビニや温泉、商店街などなんでも揃っています。

主な施設設備

個室もありますが基本的はドミトリーで、Wi-fi、ランドリー、キッチン家電などを無料で利用できます。

口コミ情報

良い口コミ

  • 駅近で便利
  • コスパが良い
  • シャワー・トイレが清潔
  • スタッフがフレンドリーで親切
  • アットホームな雰囲気で過ごしやすい
  • チェックイン・チェックアウトの手続きが簡単

悪い口コミ

  • 設備は新しいが建物自体は古い
  • 線路が近いので電車の音が気になる
  • 布団が硬い
  • 冷蔵庫の中がごちゃごちゃしている
  • トイレ・洗面台が男女共用

リトルアジアのまとめ

設備の面で不安が残りますが、価格と立地を考えるととても良質な宿であると思います。宿泊者同士、スタッフとの距離が近いので、コミュニケーションを取るのが好きな方にもおすすめです。

2.グリーンゲストハウス

※画像は楽天トラベルから引用

グリーンゲストハウスは鹿児島市の中でも比較的新しい宿泊施設です。私が検索した際は2400円〜でしたが、タイミングが良ければ1800円〜で宿泊できるようです。

立地や周辺情報

桜島が見える海沿いに位置していて、ロケーションが抜群です。繁華街の「天文館」まで徒歩10分以内というのも魅力的です。

主な施設設備

客室は個室とドミトリー。無料Wi-fi、コインランドリー、自由に使えるキッチン、共用バスルーム、セキュリティーロッカーなどの設備があります。

桜島が見える屋上テラスが見所です。

口コミ

良い口コミ

  • 共用スペースが充実している
  • コンビニや繁華街が近い
  • 外国人の宿泊者が多く、国際交流できる
  • 屋上からの景色が綺麗
  • スタッフが親切

悪い口コミ

  • 周辺の交通量が多く、大型車が通ると揺れる
  • ベットが軋む
  • 部屋が少し狭い
  • カーテンの隙間が多い
  • クーラーが壊れている?

グリーンゲストハウスのまとめ

悪い口コミに関しては、簡単に改善できるものばかりなので、今は改善されているかもしれません。海沿いにあるということで、フェリーの利用や水族館へのアクセスはしやすいです。

3.ホステルトマル

※画像はホテルズドットコムから引用

ホステルトマルは、少し珍しい和室のドミトリーです。料金は私が調べた時で2500円でした。

立地や周辺情報

鹿児島市の繁華街天文館、観光地の水族館、ドルフィンポートが近い好立地です。市電、バス、フェリー乗り場も近いのも魅力的です。

主な施設設備

お部屋は男女別のドミトリールームで無料Wi-fi、共用キッチン、共用バスルーム、荷物預かりサービスなどがあります。

口コミ

良い口コミ

  • スタッフの方が優しくて親切
  • ベットルームや共用スペースが清潔
  • 部屋が広い

悪い口コミ

  • 4階まで階段で上がらないといけない
  • トイレとお風呂が男女共用
  • セキュリティーは少し弱い?

ホステルトマルのまとめ

和室のホステルという珍しさから、外国人の方の宿泊も多いみたいです。繁華街や観光地に近い立地で2500円〜というのは魅力的です。

ホテルズドットコムの予約ページを見てみる

4.ゲストハウスM104鹿児島

※画像はホテルズドットコムから引用

ゲストハウスM104鹿児島はドミトリー2500円〜の他、個室も3800円〜と低価格で利用できる宿泊施設です。

立地や周辺施設

繁華街の天文館、黎明館や美術館などの文化施設、水族館、フェリー乗り場も徒歩圏内と好立地です。コンビニやスーパーも近く便利です。

主な施設設備

ドミトリー、個室、共用バスルーム・トイレ、無料Wi-fi、レストラン、テラス、荷物預かりスペースなどの設備があります。

口コミ

良い口コミ

  • ロケーションが良い
  • スタッフが親切
  • 施設、設備が綺麗
  • ベットの寝心地が良い
  • おしゃれ

悪い口コミ

  • 人が多いとシャワーの待ち時間がある
  • 人が多いと共用スペースが利用できない
  • 二段ベットの下は窮屈

ゲストハウスM104鹿児島のまとめ

ロケーションや設備は価格を考えると申し分ないようです。ただ、宿泊者が多いとシャワーやトイレ、共用スペースが足りなくなるようです。

ホテルズドットコムの予約ページを見てみる

5.宿 TENMONKAN PARK

※画像は楽天トラベルから引用

宿 TENMONKAN PARKは繁華街「天文館」近くのゲストハウスで和室の相部屋が2600円から利用できます。

立地や周辺施設

繁華街が近く、観光地までのアクセスもしやすいので観光の拠点としては便利な立地です。コンビニ、スーパー、飲食店も近くに多数あります。

主な施設設備

和室の相部屋は布団、共用バスルーム・トイレです。その他5000円〜利用できるセミダブルルームや10000円から利用できるスタンダードルームなどの部屋もあります。

口コミ

良い口コミ

  • 接客がフレンドリー
  • 繁華街が近い

悪い口コミ

  • 建物や設備の古さが気になる

宿 TENMONKAN PARKのまとめ

口コミ数が少なく、判断が難しいところもあるのですが繁華街や観光地に近い立地を考えると料金はかなり安く設定されているのかなと思います。

その他の格安宿

詳しくはご紹介しませんが、私が検索した際に3000円以下で宿泊できる施設があと2つ出てきたので簡単にご紹介します。

ゲストハウスバンビーナ

※画像は楽天トラベルから引用

ゲストハウス&ホテル ラ 鹿児島

※画像は楽天トラベルから引用

まとめ

鹿児島市内にも3000円以下で宿泊できる施設があることがわかりました。バックパッカー向けの施設はホストやお客さんの距離が近いのも魅力。

私は鹿児島在住ですが、ちょっと行ってみたくなりました。

路面電車を使えば観光しやすい街なので、ぜひ利用して鹿児島観光を楽しんでください!

鹿児島観光の移動手段は?エリア別の選択肢・オススメの移動手段をご紹介します。

【5選】鹿児島市で桜島が見えるおすすめの絶景ホテルまとめ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です