広島県尾道市でインスタ映え絶景スポットを探しの旅!
瀬戸内の海、人間と共存する猫、風情のある小道。尾道は絶景&可愛いスポットの宝庫です。私は午後に尾道に到着して、日が暮れるまで歩いて尾道市を周りましたが、半日でも充実した撮影旅行になりました。
今回訪ねたスポット
千光寺公園頂上展望台
まず最初に行ったのは千光寺公園頂上展望台です。「瀬戸内の風景は綺麗だ!」と聞いていたので、尾道市の街並みと瀬戸内海を見渡せるこちらの展望台は1番に行きたいスポットでした。
すごい景色。この日は天候にも恵まれてとっても綺麗に見えました。
向島との間をたくさんの船が行き来します。面白い風景。
夜景も綺麗らしいので、デートスポットとしても良さそうです。
頂上付近まで車で行ける他、麓からロープウェイで頂上まで行くこともできます。
展望台営業時間:24時間
文学のこみち
千光寺公園頂上展望台から千光寺までをつなぐ「文学のこみち」
その名の通り、尾道ゆかりの作家、詩人の文学碑が約1kmに渡って点在しています。知っている詩や作者がいないか探しながら歩くのも楽しいです。
自然の中に文学碑が溶け込んでいます。
時折見える街並みも美しいです。
営業時間:24時間
詳細は尾道市公式HPへ
千光寺
大宝山の中腹にある千光寺。尾道観光には欠かせないスポットです。外国からのお客さんもたくさんいました。
ロープウェイからの景色も面白そうです。
拝観時間:午前9時〜午後5時
猫の細道
絶妙なネーミングの「猫の細道」。私は出会えませんでしたが、尾道の猫さんたちの通り道になっているそうです。
ひっそりとした細道の周りには、隠れ家的カフェや雑貨屋さんがあります。
福石猫がいたるところに隠れています。
24時間通行可
天寧寺
天寧寺の見所は三重塔です。千光寺から猫の細道へ向かう途中にもみることが出来ます。
拝観時間:9:30〜16:30
艮神社(うしとらじんじゃ)
読み方が難しい艮神社。映画「時をかける少女」や「ふたり」のロケ地、アニメアニメ「かみちゅ!」の舞台としても登場したみたいです。作品を見ていくとより楽しめそうです。
入り口はひっそりとしています。
猫さんにも出会えました。イケメン!
拝観時間:24時間
ネコノテパン工場
とっても可愛らしいネーミングのパン屋さん。日本一小さなパン屋さんとも言われています。
とってもレトロな外観。
パンの販売スペースは大人1人しか入れません。とってもワクワクする空間です。
ネコノテパン工場については別の記事にも詳しく書いています。
御袖天満宮(みそでてんまんぐう)
御袖天満宮も映画「転校生」の階段落ちのシーンやアニメ「かみちゅ!」などにに登場する人気スポットです。
学問の神様 菅原道真公を奉っているみたいです。
拝観時間:24時間
映画観るなら<U-NEXT>西國寺仁王門(さいこくじにおうもん)
大きな草履が象徴的な西國寺仁王門。
仁王門以外にも見所いっぱいです。
拝観時間:8:00〜17:00
まとめ
今回紹介したスポットは午後2時ぐらいから日が暮れる6時すぎぐらいまでの間に徒歩で歩いて周りました。正直かなりハイペースで周ったので体力的にきつい部分がありました。
猫の細道やネコノテパン工場周辺にも景色の良いカフェがあるので、少しのんびりしたかったな。と思ったり。。。
またゆっくりと尾道観光したいと思います。
動画も公開しています。
コメントを残す