独特な歌声で人々を魅了するAimerさん。数ある楽曲の中から旅立ちにオススメの卒業ソングをご紹介します。
新しいことに挑戦する際にもぜひ聴きたい楽曲です。
1.March of Time
まずは「March of Time」(マーチオブタイム)という楽曲。直訳すると「時の行進」という意味の曲です。「March」には3月という意味もあって、"出会いと別れ”の季節である3月を題材にした歌詞がとてもお洒落です。
JAL日本航空の企業広告にも採用されています。
歌詞としては少し寂しいですが、Aimerさん曰く
離ればなれになっても、希望として夢として誰かが心のなかで輝き続けてくれる。その光はきっと美しい
と思いながら歌詞を書いたそうです。
March of Timeは「BEST SELECTION "blanc"」に収録されています。
2.花びらたちのマーチ
続いては「花びらたちのマーチ」という楽曲。
あれは二年目の春の日・・・
から始まるTHE卒業ソングといった楽曲です。
日向坂46の佐々木美玲さんが出演するMVもとっても素敵です。
個人的には
まだ見ぬ真新しい場所でまた見つけなくっちゃ
という歌詞がお気に入りです。
花びらたちのマーチは「Sun Dance」に収録されています。
3.ONE
続いては「ONE」という楽曲です。Aimerさんのイメージをかえたアップテンポな楽曲です。ライブでも会場全体が1つになる人気の楽曲です。
自分だけの旗を掲げて、新しい1歩を踏み出そう
という意味が込められてた、元気や意欲が湧いてくる歌です。
個人的には
誰かが決めた君の”君らしさ”なんてTurning over素顔で
という歌詞に元気をもらいました。
ONEは「Sun Dance」に収録されています。
4.思い出は綺麗で
父親の偉大さや何気ない日常の尊さ
を再確認させてもらえる楽曲です。
個人的には
疲れてたくせして 肩車なんてね 触れるほど 夕日が近くに見えた
という歌詞で号泣しました。卒業して親元を旅立つ方はこの曲と一緒に「ありがとう」という気持ちを伝えてみても良いかもしれませんね。
思い出は綺麗では「Sun Dance」に収録されています。
番外編
卒業ソングとは少し違いますが、旅たちの時に聴きたい曲をご紹介します。
夜行列車~nothing to lose~
さよなら夜の教室 ここで私は声を失くした
というAimerさんの過去とリンクした歌詞から始まります。
新しい場所へ旅立つことへの不安や葛藤、決意が感じられる楽曲です。Aimerさんの唯一無二の歌声の秘密を知った上で聴くと、"自分も頑張ろう"と思えます。
「これでいいんだよ・・・」「これでいいよね?」
と揺れ動く心情に注目。
夜行列車~nothing to lose~は「Sleepless Nights」に収録されています。
まとめ
Aimerさんの楽曲の中から、卒業ソングにオススメの楽曲をご紹介しました。
少し寂しい歌詞の楽曲が多いAimerさんの曲ですが、不安な気持ちに寄り添ってくれるような不思議な魅力があります。
何か新しいことに挑戦する際には、是非今回ご紹介した曲たちを聞いて欲しいと思います。

コメントを残す