中学生・高校生のお小遣い稼ぎの方法。通学や休み時間の暇つぶしにスマートフォン(スマホ)を使ってポイント稼ぎ!

毎月のお小遣いでは足りない!お年玉を使い切った!アルバイトをしたいけど部活や勉強で忙しい!

という学生の皆さんに、スマートフォン(パソコン)でできるお小遣い稼ぎの方法をご紹介します。

結論から言うとポイントサイトを使います。(無料で利用できます。)

簡単に言うと無料アプリをダウンロードしたり、アンケートに答えたり、ミニゲームをしたりしてポイントを稼ぎます。稼いだポイントはiTunesギフトやGoogleplayギフトなどに交換することができます。

自分の銀行口座を持っていれば現金に換金することもできます。

親の許可があれば12歳以上(中学生から)でも利用することができます。

さらに詳しいポイントの稼ぎ方や注意点を書いていきますが、ここまで見てやってみようかな?と思った方は早速サイトへ。(友達紹介ポイントがもらえます。)

ポイントサイト「モッピー」

モッピー

会員登録者700万人以上のNo.1ポイントサイトのモッピー。ポイントが貯まるコンテンツが充実しています。この記事のリンクから無料の会員登録すると友達特典をもらえます。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーの会員登録方法

先に書いた通り、モッピーは親の許可があれば12歳〜利用できます。会員登録は無料で、メールアドレスがあれば簡単に登録することができます。

モッピーでポイントを稼ぐ方法

モッピーのポイントは1ポイント1円相当でギフトや現金に交換できます。ポイントを稼ぐ方法はいくつかあります。

①無料アプリをダウンロード
定期的に更新される無料アプリをダウンロードすることでポイントをもらうことができます。単価は30ポイント〜です。ポイントが反映されたら削除して大丈夫です。面白いアプリを見つけたらそのまま遊ぶのもアリ!

②アンケートに答える
アンケートは1ポイント〜からと単価は低いですが、隙間時間にコツコツと答えていくと結構ポイントが貯まります。通勤や休み時間の暇つぶしに最適!

③友達紹介
友達にモッピーを紹介するとポイントがもらえます。1人に付き300ポイント、さらに友達が獲得したポイントの半分のポイントももらうことができます。
ポイントを稼ぐ方法としては1番効率的です。

④その他
その他パソコンからしかできない物もありますが、毎日くじやガチャ・ミニゲームなどでもポイントをもらうことができます。コンテンツが豊富なので詳しくは公式サイトで見てみてください。

ポイントの交換

ポイントの交換先もたくさんあります。代表的な物をご紹介します。

・ギフト券→iTunesギフトAmazonギフトGoogle Playなど
・電子マネー→LINE ポイントnanacoポイントTポイントなど
・銀行換金→楽天銀行ゆうちょ銀行など

現金に換金したい時は本人名義の銀行口座が必要となります。ポイント交換のためだけに銀行口座を作るのは正直めんどくさいので、ギフト券や電子マネーに交換するのが無難ですね。

モッピー利用の注意点

会員数も多く、知名度も高いサービスなので基本的には安全に利用することができますが、学生が利用する上での注意点をご紹介します。

注意点① 有料の案件に注意
案件の中には有料の案件(アプリやサービス)もあるので、間違えて利用しないように注意が必要です。登録やダウンロードする前にしっかりと確認しましょう。

注意点② 強要は禁物
たくさんポイントがもらえるからと言って、友達に無理やり登録を強要しないようにしましょう。友達紹介のメリットや利用の注意点もしっかりと伝えた上で登録を進めてください。

注意点③ マナーや校則は守る
通学や休み時間の隙間時間にポイント稼ぎができますが、電車やバスでのマナー、校則はしっかりと守りましょう。

④ 親の承諾を得る
モッピーは12歳以上〜利用できますが、「親の承諾を得る」と言う条件付きです。始める前に必ず相談しましょう。

紹介ポイントをもらってモッピーを始める

こちらの記事のバナーやリンクからモッピーに登録すると紹介ポイントをもらうことができます。登録後5000ポイント以上を獲得する条件付きですが、達成時点で1000ポイントもらうことができます。(2020年2月29日まで)

モッピーの会員登録は無料で、気軽に利用できるので早速ポイントでお小遣い稼ぎを始めましょう。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です