家庭でのお菓子作りに人気のお菓子「クッキー」。作り方も簡単で、子供とのお菓子作りにもおすすめです。
シンプルなお菓子ですが、捏ねたり、伸ばしたり、型抜きしたりと作るのが楽しいのも魅力的です。
この記事では
●プロのパティシエがおすすめする道具
をご紹介します。
レシピについてはプロのレシピよりも、ネットに投稿されているレシピの方が参考になると思います。
おすすめのレシピサイトは「楽天レシピ」と「cotta(コッタ)」。
子供とのお菓子作りおすすめの簡単レシピからアレンジの効いた上級者レシピまで、見やすくまとめられています。
・楽天レシピはこちらから⬇︎
・cotta(コッタ)はこちらから⬇︎
クッキー作りに必要な道具
クッキー作りに必要な道具とプロのパティシエがおすすめする道具をご紹介します。
◉オーブン
これがなければ始まらない。クッキーを焼くためのオーブン!
家庭用であれば、オーブン機能とレンジ機能が付いているものが多いです。レシピサイトにはトースターを使って焼くレシピもあるので、オーブンのない場合はそちらのレシピを参考にすると良さそうです。
おすすめのオーブンはパナソニックの「ビストロ」という商品。
シンプルで使いやすく、高性能な万能型のオーブンレンジです。クッキー以外のお菓子作りや、お料理にも幅広く活躍してくれます。
迷ったら、「ビストロ」!と自信を持っておすすめできるオーブンレンジです。
2019年以降に発売された機種は、購入後にスマホで機能をアップデートできる仕様です⬇︎
◉ボール
材料を混ぜるためのボールはお菓子作りにも、お料理にも使うので必須ですね。クッキー作りの場合は混ぜれればなんでも良いと思います。
もしこれから購入予定の場合は、電子レンジでも使える耐熱ボウルを持っておくと幅広く活躍してくれそうです。
おすすめはいくつかの大きさがセットになったこちら⬇︎
◉混ぜる道具
混ぜる道具はレシピによっても変わってくると思いますが、ゴムベラとホイッパー両方持っておいた方が良いですね。
最近は100均の商品のクオリティが高いのでそちらでも良いのですが、一応パティシエのおすすめを紹介します。
おすすめのメーカーは「OXO(オクソー)」。使いやすさと、デザイン性のバランスが良く、私も家庭用で愛用しています。
◉クッキングシート(クッキングペーパー)
型抜きしたクッキーを並べてオーブンにいれるクッキングシート。スーパーで売っている使い捨ての物が安価ですし、大きさも自由に切ることができるので便利です。
パティシエのおすすめとしては、水洗い可能のグラスファイバー製のクッキングシートです。食洗器でも洗えるので非常に便利ですし、クッキングペーパーの節約にもなります。
◉めん棒
クッキー生地を伸ばすための「めん棒」は、正直伸ばせればなんでも良いのかなと思います。小さすぎたり、細すぎると伸ばすのが難しくなってしまうので、最低でも直径25mm以上、長さ20cm以上は欲しいです。
おすすめは洗いやすいポリエチレンタイプです⬇︎
◉抜き型
クッキー作りの1番の楽しみが、生地の型抜き!100均やホームセンターでもたくさん種類が販売されているので、選ぶのも楽しいです。
おすすめは、36種類入ったセット。パティシエとしては、とにかく種類がたくさん欲しいので、セットは助かります。
◉計量器(はかり)
材料を計量するための計量器は必須ですね。デジタルのものが見やすく、使いやすいのでおすすめです。
パティシエのとしては、小さくても2kgまで計量できる計量器があると便利なのかなと思います。
計量カップや計量スプーン(大さじ・小さじ)がない場合でも、重さで計ることができます。重量の換算表はこちらのページに書いてあったので、参考にしてみてください。
◉粉ふるい
粉ふるいもお菓子作りには必須です。片手で粉をふるえる便利な道具もありますが、パティシエとしては、洗いやすく、清潔に保てる物がおすすめです。
◉盛り付け・ラッピング
作ったクッキーを盛り付けたり、ラッピングする材料もあるとよりお菓子作りが楽しくなります。こちらも100均でたくさん種類が販売されているので、好みで組み合わせると良さそうです。
パティシエのオススメとしては、英字がプリントされた「ワックスペーパー」です。バスケットの底に敷くだけでもおしゃれに盛り付けることができます。
まとめ
クッキー作りに必要な道具と、パティシエがオススメする道具をご紹介しました。レシピによっては、追加で必要な道具がある場合があるので、作る前にレシピの確認をしっかりとしましょう。
おすすめ・人気記事はこちら⬇︎
コメントを残す