【Aimer】「春はゆく」で無限ループに突入する人続出?「花の唄」へ繋がる・・・

2020年3月27日にAimer(エメ)さんの公式YouTubeチャンネルで新曲「春はゆく」にMVのFULL ver.が公開されました。

今回も劇場版「Fate」の主題歌ということでその世界観が絵描かれています。

Aimer・Fate・梶浦由紀(作詞・作曲)・三木孝浩(監督)・浜辺美波

ファンであればお馴染みの組み合わせで、「花の唄」・「I beg you」に続く3作品目で完結編と言われています。

このことについては別の記事に書いています⬇︎

「Aimer×浜辺美波」第3弾!「春はゆく」今回も鳥肌のMVがYouTube公開。

最後に登場する「花の唄」の歌詞

今回MVのFULL ver.が公開されたことで話題になったのが

MVの最後にこのシリーズの1作目「花の唄」の歌詞が登場すること。

「その日々は夢のように・・・」

この歌詞は「花の唄」の冒頭の歌詞です。

ただ、同じ歌詞でも「花の唄」で感じる印象と「春はゆく」で感じる印象は全く違います。

そして、「春はゆく」を聞いてから「花の唄」に戻って聞くとまた違って聞こえてきます。

そこからまた「I beg you」へ続いていく・・・

ファンの中には

「無限ループから抜け出せない!」

という方も多いと思います。

本当に不思議な魅力を持った曲たちです。もちろんその世界観を表現するAimerさんの歌声も素敵です。

Fateの世界観を表現

※画像クリックでAmazon prime videoへ

YouTubeのコメント欄を見ていると、「Fateの世界観とリンクしている」という感想がたくさんありました。

私もまだ見ていないので、「Fateシリーズ」を見てからまたもう一度聴きたいと思います。

号泣しそう・・・

他にもある隠れたメッセージ

Aimerさんの楽曲の中には、曲中に他の楽曲の曲名や歌詞が入っていることがあります。

STAND-ALONE

最近では2019年に発売された「STAND-ALONE」という楽曲。

この動画の3:22あたりから「こんな小さな星座なのに・・・」

という歌詞が聞こえます。

Aimerさんのデビューシングル「六等星の夜」の歌詞です。

イヤホンで聞くと左から右に流れていくように聞こえます。

六等星の夜はこちら⬇︎

●Believe Be:leave

2015年の楽曲「Believe Be:leave」の間奏にも隠れています。

このMVの1:17あたりから

遠ざかる南のポラリス 消えないでよ六等星 私まるで星屑ビーナス 寂しくて眠れない夜

と聞こえます。

Aimerさんの名曲が4曲も登場しています。

・ポラリス
・六等星の夜
・星屑ビーナス
・寂しくて眠れない夜は

個人的には「Believe Be:leave」の冒頭の歌詞とAimerさんの歌声が大好きです。

まとめ

Aimerさんの「春はゆく」の最後の歌詞について。その他の楽曲に隠れたメッセージをご紹介しました。

他の楽曲にも隠れてるかも!

と注意深く聞いていますが、なかなか見つかりません。Aimerさんの歌はぜひ間奏部分も注意深く聞いてみてください。

Aimerさんの歌声の秘密はこちらの記事⬇︎

Aimer(エメ)の歌声はなぜ癒されるのか?なぜ聞く人の心に響くのか?歌声の秘密をご紹介。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です