【飲食業】休業中でも稼げる副業5選。料理人・パティシエにおすすめ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で休業・営業時間の短縮をしている飲食業の方は多いと思います。

この記事では、

「休業中・営業自粛中にできる料理人・パティシエにおすすめの副業・在宅ワーク」

をご紹介します。

クラウドソーシング

パソコンさえあれば無料登録してすぐに始められる「クラウドソーシング」。ネット上で仕事をしたい人と、仕事を依頼したい企業をマッチングするサイトです。初心者向けの仕事もいくつかあります。

●初心者向けの仕事

【ライティング・記事作成】
指定されたキーワードや体験に関する記事を書く仕事です。記事の内容その都度変わるので、自分で書けそうな仕事を選びます。

【アンケート】
簡単なアンケートに答えるだけの仕事です。

【レビュー・口コミ】
映画やドラマの感想、商品を使った感想などをレビュー・口コミ投稿する仕事です。

その他でスキルや知識がある人は、より専門的な仕事が見つかる可能性もあります。

●メリット

・初心者向けの仕事も多い
・無料登録してすぐに始められる
・在宅で自分のペースで仕事ができる

●デメリット

・パソコンに慣れていないと作業に時間がかかる
・登録したてだと高額案件を受注しづらい

●おすすめのクラウドソーシングサイト

①クラウドワークス

クラウドソーシングサイトの大手。案件数が多く、スマホアプリで仕事を探すことができます。初心者向けの「カンタン作業」という仕事も多数掲載されています。こちらから⬇︎

②ランサーズ

こちらも大手のクラウドソーシングサイト。自分のスキルや経験を出品することもできます。こちらから⬇︎

クラウドソーシング「ランサーズ」

③Bizseek(ビズシーク)

クラウドソーシングサイトとしては比較的新しいサイトです。ワーカー(仕事をする人)の手数料が業界最安値基準。こちらから⬇︎

●クラウドソーシングのまとめ

パソコンがあれば無料で始められる副業・在宅ワークなので、あとは自分に合う仕事があるかどうか。

どのクラウドソーシングサイトに登録するか迷っている方は、とりあえず「クラウドワークス」に登録して仕事を探してみると良いと思います。

CrowdWorks(クラウドワークス)

プログラミング・システムエンジニア

近年、大幅に需要が増えている「プログラミング・エンジニア」の仕事。

プログラミングの知識もスキルもない!

という方は、この休業や営業時間の短縮期間を

「スキル獲得の時間」に使うのもアリだと思います。

初心者向けのオンラインスクールもあり、自宅にいながら「プログラミング・エンジニア」のスキルを身に着けることができます。

一度スキルを身につければ、先にご紹介した「クラウドソーシングサイト」で仕事を見つけて仕事をすることができます。

プログラミングなどの専門知識が必要な仕事は、1つ1つの仕事の単価が高いのが特徴で、より効率よく稼ぐことに繋がります。

◉おすすめのプログラミングスクール

初心者におすすめのオンランプログラミングスクールは「TechAcademy(テックアカデミー)」です。

テックアカデミーの特徴は

・無料体験ができる
・多種類のコースが準備されている
・自分に合うコースを相談できる
・オンラインで学ぶことができる
・希望があれば転職までサポート

などなど。YouTube等で積極的に宣伝していることもあり、今人気のオンラインプログラミングスクールです。

気になった方は、ぜひ無料体験や無料カウンセリングを受けてみてください⬇︎

FX

コロナショックと呼ばれ、世界の株価や為替に大きな影響をがあった2020年。

FXトレーダーの中には短期間でかなり稼いだ人もいました。ただ、逆に「大きな損益」を出したトレーダーも多数いました。

FXを専業としていたり、自分の資産のギリギリで運用している人にとっては「リスクの大きい」時期であると思います。

ただ、余剰資金内で運用できる人にとっては、為替が乱行下している時期は稼げるチャンスでもあります。

・FXのリスク
・FXの基礎知識
・初心者におすすめのFX業者
・儲かる仕組み・損する仕組み

などなどについては別の記事で紹介しています⬇︎

DMM FXで1万円から取引を始める方法を画像付きで解説。FXの始め方。【パティシエの副業】

稼げる副業3選を詳しく解説。FX・ブログ・プログラミング【パティシエ・料理人の副業】

FX口座の開設・維持費は無料なので、スタートに関してはノーリスクで始めることができます。

初心者には1000円から取引できる「みんなのFX」をおすすめしています⬇︎

ポイントサイト

長期的な副業としてはあまりおすすめしていませんが、「一時的に稼ぎたい」という方にはポイントサイトは有効な手段と言えます。

ポイントサイトでおすすめはモッピーというサイト。

登録し始めは、「無料登録で高単価の案件が多いので稼ぎやすい」という特徴があります。

「ポイントサイトは怪しい」
「稼ぎ方が分からない」

という方向けに記事を書いているので参考にしてみてください⬇︎

【モッピーの評判】危険?詐欺?騙された?安全ではないのか?口コミや評判・レビューを調べてみました。

興味のある方は、こちら⬇︎のバナーから無料登録後、5000ポイント以上獲得で1000円分(1000ポイント)のボーナスポイントももらえるので、この機会に初めてみても良いと思います。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

ココナラ

自分のスキルや知識を活かして、商品を販売できる「ココナラ」。

販売する商品はアイディア次第です。

料理人やパティシエであれば

・「本格的な料理やお菓子を家庭で作れる方法教えます」
・「アレルギー対策メニューの相談を受けます」

などなど。内容や価格も自分で設定することができます。

その他「絵が得意」・「映像編集ができる」・「日本語以外の語学が話せる」というスキルも販売しやすいです。

登録・スキルの出品は無料でできるので、とりあえず出品してみて

・需要があるかどうか?
・売れてる人は何を売っているのか?

を見てみるだけでも面白いと思います。

ココナラはこちらから⬇︎

まとめ

休業期間中に在宅で取り組める「副業・在宅ワーク」をご紹介しました。

私もパティシエとして働いていて、今回の新型コロナウイルスの影響を受けて ”在宅” の時間はかなり増えました。

その時間を有効に使うためにも「副業・在宅ワーク」はおすすめです。

並行して「英語学習」の時間としても利用していて、在宅の時間を「料理人やパティシエ以外のスキルを習得する」という期間に使ってみても良いと思います。

自粛疲れとならないように、在宅の時間を有効に使っていきましょう。

おすすめ・人気記事はこちら⬇︎

稼げる副業3選を詳しく解説。FX・ブログ・プログラミング【パティシエ・料理人の副業】

【14選】料理人・パティシエにおすすめの”副業”まとめ。「働き方改革」で収入アップ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です