新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受け、「不要不急の外出の自粛」・「3密の回避」が求められています。
その影響をモロに受けたのが「飲食業」。外出・外食自体が避けられ、従業員の感染リスクもあるため、「営業時間の短縮」・「臨時休業」を選択するお店も増えてきています。
私もパティシエですが、働いているホテルでも「営業時間の短縮」をしています。と言っても、来客数が極端に落ち込み、ほとんど仕事をしない日が多いのが現実。
このままではヤバイかも・・・
と思いつつ、
「この時間を副業に使おう」
とすぐに切り替えました。
私はもともと、「パティシエの低賃金からの脱却」を目標に、様々な副業にチャレンジしていたので、より本格的に取り組む時間にしました。
飲食業におすすめの副業はこちらから⬇︎
この記事では、いくつかある副業の中からより「即効性」のある副業をご紹介します。
1.不用品の販売
まずは、家にある「不用品の販売」です。副業とは少し違いますが、家にいる時間が長い、使える時間が多いこの期間に部屋の大掃除もかねて「不用品」を販売してみても良いと思います。
出品のしやすさを考えると「メルカリ」の利用がオススメです。
「これは売れるのか?」と思う商品でも意外な所に需要があったりするのでとりあえず出品するのもアリです。
メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済
Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ
2.ポイントサイト
継続的な副業としてはあまりオススメしていませんが、短期間で手っ取り早く稼ぐなら「ポイントサイト」の利用が効率的です。
私がおすすめしているのは「モッピー」というポイントサイト。
ポイントサイトは登録初期が最も稼ぎやすく、10万円以上稼げることもあります。その期間だけ利用してあとは放置でも問題なしです。
具体的な稼ぎ方についてはこちらの記事で解説しています⬇︎
3.FX
資金に余裕のある方は「FX」に挑戦するのもアリです。コロナショックで急激な値動きをするため初心者には難しく、「損をするリスク」もあります。
ただ、資金に余裕があり、自分で決めた資金内で取引できる人は挑戦してみても良いと思います。
FXの口座は開設時のキャッシュバックが大きいのも魅力です。
FXに基礎知識やリスク、初心者におすすめのFX会社については別の記事で解説しているので、参考にしてみてください⬇︎
4.クラウドソーシング
ネットを使った仕事「クラウドソーシング」。
簡単な仕事は、WEB上の記事のライティングやアンケートなど。上級者向けにはプログラミングやWebデザインの仕事があります。
おすすめは初心者向けの仕事の検索がしやすい「クラウドワークス」⬇︎
登録は無料でできるので、とりあえず登録して仕事を探してみるのても面白いです。
5.ココナラ
私は正直全く稼げなかったサービスです(笑)。
ただ、スキルや特技がある方はアイディア次第で稼ぎ方が無限にあるのが魅力です。
「自粛期間」を逆手にとったアイディアを生み出せれば、稼げるチャンスかも・・・
ココナラはこちら⬇︎
まとめ
その他にも副業はありますが、短期間で結果が出る副業はとりあえず今回ご紹介した5つになると思います。
手っ取り早く稼ぎたいなら「ポイントサイト」。
今後も続けられる副業であれば「FX」がおすすめです。
FXに関しては「新型コロナウイルス」関連の情報や政治・経済の動きと関連してくるので、勉強にもなります。
自粛期間の時間をぜひ有効利用してみてください。
おすすめ・人気記事はこちら⬇︎
コメントを残す