世界一甘いお菓子4選!ネット通販で購入できる?

世界一と言っておきながら4選というなんとも矛盾したタイトルになりました(笑)

世界一甘いお菓子について調べてみると、有力なお菓子が4つ見つかったのでこのようなタイトルに・・・

この記事では、その4つのお菓子についてご紹介します。

ネット通販(Amazon・楽天市場・Yahooショッピング)で購入できるのか?も合わせて調べてみたので購入できる物はリンクも貼っておきます。

【10選】色々な世界一の食べ物!甘い・辛い・苦い・酸っぱい・臭い

1.グラブジャムン(インド)

まずは1番有名な世界一甘いお菓子!インドの「グラブジャムン」。

パッケージでは分かりづらいですが、シロップ漬けのドーナツのようなお菓子らしいです。

情報によると、インドらしくちょっとしたスパイシーさもあり、「好きな人は好きな味」らしいです。

2.ラスグッラ(インド)

グラブジャムンと同等に甘いお菓子と言われているのが「ラスグッラ」というお菓子。なんとこちらもインド!

白いお餅のような物はフワフワのスポンジで、コレが甘ーいシロップを大量に吸い込んでいるとのこと。

スポンジ自体はそれほど甘くなく、むしろ美味しいらしいのでぜひ食べてみたいお菓子です。

ちなみにグラブジャムンもラスグッラも人気YouTuberのヒカキンさんが紹介していました⬇︎

3.バクラヴァ(トルコ)

トルコにも世界一甘いと言われているお菓子がありました。

「バクラヴァ」というお菓子で、見た目はパイのようでとっても美味しそう!

トルコの伝統菓子で、パイ生地に含まれるシロップと、レモン蜂蜜が特徴的。

クセになる人も多く、食べ過ぎ注意のお菓子です。

見た目は普通のお菓子なので、サプライズやドッキリにも使えそうですね。

4.ファッジ(イギリス)

最後にご紹介するのはイギリスの伝統菓子「ファッジ」。

イギリスって料理もお菓子も極端なのか(笑)

ファッジはキャンディの一種ですが、簡単にいうとキャラメルのような柔らかいお菓子。

主な原料は砂糖・練乳・バターということで、濃厚でカロリーたっぷり(笑)

チョコレートやレモン、スパイスなどを加えたフレーバーもたくさんあるみたいです。

ネット通販でもいくつか種類が見つかったので、気になった方は調べてみても面白いですよ!

Amazonでファッジを探してみる 楽天市場でファッジを探してみる

まとめ

世界一甘いお菓子を4つご紹介しました。

元祖世界一甘いお菓子はインドの「グラブジャムン」が最有力!

糖度の高い食べ物は長期保存に有効なので、各国の伝統菓子の中には甘ーいお菓子がいくつかあるみたいですね。

日本の伝統菓子の中にもあるかもしれないので、探してみたいと思います。

【10選】色々な世界一の食べ物!甘い・辛い・苦い・酸っぱい・臭い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です