2020年の大きな課題となった「新型コロナウイルス対策」
季節は冬に入り、また新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあります。
冬はコロナだけでなく、インフルエンザや風邪も流行る季節。ウイルス対策は万全にしたいですね。
この記事では、新型コロナを含めたウイルス対策の中から「足踏み式消毒スタンド」をご紹介します。
足踏み式の消毒スタンドは、消毒用のアルコールスプレーの容器に直接手を触れずに液を噴射できるので、より高い感染予防が期待できます。
同じように手を触れずにアルコールを噴射できる自動アルコール噴射器は別の記事で紹介しています。
今回ご紹介する「足踏み式消毒スタンド」はネット通販サイト(Amazon・楽天市場・Yahooショッピング)で検索してご紹介します。
目次
1.Joyfactory
まずはAmazonのベストセラー商品から。「Joyfactory」が販売している「足踏み式消毒液ポンプスタンド」です。
街中でもよく見かける商品ですね。安心の日本製です。
色違いで赤・黒・シルバー・ピンクもあります。
2.Joyfactory(受け皿付き)
同じくJoyfactoryの商品ですが、こちらは消毒液が下に落ちるのを防ぐ”受け皿付き”です。
利用客が多い施設では、噴射した消毒液が床に溜まってしまうこともあるので、利用頻度が高い施設におすすめです。
3.applife
こちらはapplifeというメーカーの商品。
ボトル付きの商品ですが、サイズが合えば市販のボトルも設置可能です。
4.木目調
こちらもJoyfactoryさんの商品なのですが、木目調でオシャレだったのでご紹介します。
消毒スタンドは大きな物なので、景観に影響も与えます。
できれば景観を損いたくない飲食店等におすすめできそうです。
5.Sun Ruck
1万円以内で購入できるのがSun Ruckというメーカーの商品。
デザインもとってもシンプルです。
6.子供用足踏式連動消毒液スタンド
こちらは子供用の足踏み式消毒液スタンド。
ポップなカラーで高さも低めに作られています。
7.おしゃれでスリムなスタンド
こちらは木目調でスリムなアルコールスタンド。
安心の日本製で、文字入れのサービスもあるので店舗名や施設名を入れることも可能。
おしゃれな足踏み式消毒液スタンドをお探しの方におすすめです。
8.シックなデザイン
こちらも7つ目にご紹介した木目調の商品と同じメーカー。
白と黒のシックなデザインです。
楽天ランキングで1位を獲得しているので信頼できそうですね。
9.折りたたみ式
イベント会場におすすめの足踏み式消毒液スタンドです。
折りたたみ式で持ち運びが便利。
価格も他のスタンドより安価ですが、耐久性に少し不安がありそうです。
10.安定感
安定感を求めるなら重さ10kgのこちらの商品がおすすめ。
箱型なので屋外の設置にも対応できそうです。空きスペースに広告を貼ったり、案内板代わりに使用したりも可能。
まとめ
足踏み式のアルコール自動噴射器・消毒液噴射器をご紹介しました。
センサー式の消毒液噴射器もありますが噴射までタイムラグがあり、多くの人が利用する場には不向き。
足踏み式の消毒液スタンドであれば、対応できそうです。
デザインがおしゃれな商品も販売されているので、景観を損いたくない場所にも設置可能。
無難に選ぶなら、日本製で色やデザインが豊富なJoyfactoryさんの商品がおすすめです。
おすすめ・人気記事はこちら⬇︎
コメントを残す