世の中には色々な”世界一”の食べ物があります。
極端すぎる物は美味しいとは言えませんが、どんな味がするのか気になりますね。
この記事では実際にネットで購入できる物の中から色々な世界一の食べ物をピックアップしてご紹介します。
目次
1.世界一甘いお菓子
世界一甘いお菓子は「グラブジャムン」と言われています。インドの缶詰めで、甘ーいシロップに漬け込んだドーナツが入っています。
甘いだけでなく、カルダモンの香りが強いらしくクセも強い食べ物のようですね。
口コミによると、「1人で食べ切るのは不可能」とのこと。
そこまで言われるととっても気になりますね。
ちなみに世界一甘いお菓子については他にも候補があって、別の記事で紹介しているので見てみてください⬇︎
2.世界一辛い食べ物
世界一辛い食べ物は「ブートジョロキア」という唐辛子。
メディアでも取り上げられているので名前を知っている方も多いと思います。
こちらはギネス認定の世界一辛い唐辛子「キャロライナリーパー」。
ブートジョロキアと並んでとにかく辛いと話題です。
世界一辛い食べ物には諸説あるようで、他の記事にもまとめています⬇︎
3.世界一苦い食べ物
世界一苦い物質は「安息香酸デナトニウム」と言われています。
ネット通販で購入できる商品は、幼児の”誤飲”を防ぐ商品に含まれているみたいです。
4.世界一苦いお茶
苦い関連で世界一苦いと言われているお茶が「苦丁茶(くうていちゃ)」というお茶。
「人生って苦い」という商品が有名みたいですね。
ちなみにテレビ等でよく使われるのは「センブリ茶」。漢方薬の一種で体にも良いみたいです。
5.世界一酸っぱい物質
世界一酸っぱい物質は「梅肉エキス」と言われています。
日本古来からある健康食品で、今でも食べられています。
お料理の隠し味に使ったり、炭酸で割って”梅ソーダ”にする人もいるみたいです。
6.世界一臭い食べ物
世界一臭い食べ物は「シュールストレミング」という缶詰め。
バラエティでもお馴染みの商品ですね。
近所迷惑になるレベルで臭いが広がるらしいので、マンション等での開封には充分注意してください(笑)。
7.世界一辛いラーメン
世界一辛いラーメンは韓国の「トゥムセラーメン」というラーメン。
世界一辛い唐辛子のブートジョロキアが使われています。
ちなみに辛い食べ物の本場韓国ということで、「プルダックポックンミョン」という辛い炒め麺もありました。
プルダックは「辛い鶏」、ポックンミョンは「炒め麺」という意味らしいです。
8.世界一美味しいカレー
アメリカのメディアが発表した「世界でもっとも美味しい食べ物TOP50」で1位となったタイの「マッサマンカレー」。
私もタイで実際に食べてみましたが、辛さはあまりなく少し甘さも感じられるマイルドなカレーでとっても美味しかったです。
9.世界一酸っぱいガム
世界一酸っぱいガムは「Cry Baby」というガム。
世界一酸っぱいと言われていますが、あくまでも”ガムの中で”ということで他にも酸っぱいお菓子はたくさんありそうです。
ただ、どんな味がするのかは気になりますね。
10.世界一まずいジャム
世界一まずいと言われているのがオーストラリアの珍味「ベジマイト」。
パンに塗ったり、スープに混ぜたりして食べるらしいです。
ジャムと言われていますが、塩辛く、発酵食品ということで臭いも独特みたいです。
まとめ
色々な世界一の食べ物をご紹介しました。
「甘い・辛い・苦い・酸っぱい・臭い」をさらに食べ物別に細分化するともっと色々な商品が見つかりそうですね。
また気になる世界一の食べ物を見つけたら随時ご紹介します。
コメントを残す