最近話題になっている「フード系飲料」。
おしるこやコーンポタージュは以前から定番としてありましたが、令和になっていいろいろな食べ物が缶になって登場しているみたいです。
ユニークなスープ缶もあるので一覧にしてみました。
災害時には貴重な保存食としても活躍しそうなので、気になる商品はぜひお取り寄せしてみてください。
●おもしろ缶詰はこちら⬇︎
目次
1.じっくりコトコトとろ〜りコーン
まずは自販機でも定番のコーンスープ。
コーンのつぶつぶ感が美味しく、とろーりとしたスープが美味しいです。
災害時の避難所ではとても喜ばれたそうです。
2.じっくりコトコト飲む缶カレー
じっくりコトコトシリーズのカレー缶です。
私もカレーは大好きですが、”飲むカレー”とはどんな物なのかとっても気になります。
このシリーズはトマトスープやじゃがいもスープ、カボチャスープ等もあるみたいなので気になる方は公式ホームページへ。
3.一風堂とんこつラーメンスープ
福岡発祥の人気店「一風堂」のラーメンスープ缶です。
確かに美味しいスープですが、缶に飲んで食べるという発想はなかったです。
4.おでん缶
こちらも定番のおでん缶。
牛すじ入り、がんも入りなどの種類があるみたいです。
5.チゲ風スープ
伊藤園さんが販売しているのは「チゲ風スープ」。
ピリッと旨辛のスープとのこと。かなりマニアックですね。
6.参鶏湯風スープ
こちらはさらにマニアックな「参鶏湯風スープ」。
発芽玄米入りで満足感もあります。
7.チキンジンジャースープ
体が温まりそうな「チキンジンジャースープ」。
口コミによるとかなりクセがあって好き嫌いが別れるとのこと。
8.とろ~りまろやかクリームシチュー
こちらはとろーりとしたクリームシチュー。
普通に美味しそうです。
9.おしるこ缶
定番を忘れてました。おしるこの缶ジュース。
人気があるかは不明ですが、なぜか長年自販機から消えることなく今に至ります。
根強いファンがいるんですかね?
10.ショートケーキ缶
こちらは話題になった「ショートケーキ缶」。
以前は購入できる自販機が限られていましたが、今は普通にお取り寄せできます。
他にもパフェやケーキの缶はたくさん登場しているのでぜひ探してみてください。
11.しじみ(みそ汁)
味噌汁も缶になってます。
しじみの成分たっぷりの缶。お酒のお供にもおすすめとのこと。
12.さつまいもオレ
普通に美味しそうだったのでご紹介「さつまいもオレ」。
最近はイモ系のスイーツやジュースが増えてますね。
イモ好きとしては嬉しい限り。
まとめ
最近話題のフード系飲料をまとめてご紹介しました。
かなりシビアな世界で人気がない商品はすぐに販売中止になるかもしれません。
気になる飲み物はお早めにお試しを!
コメントを残す