カンボジア旅行で、カンボジア料理の独特な香草料理を食べ続けて体が欲したのはイタリアンでした。 シェムリアップのパブストリートで見つけた、カジュアルで美味しいイタリアン「Crep’italy」をご紹介します。 Crep’i…
パブストリートのイタリアンなら「Crep’italy」がオススメ。カジュアルランチ。

カンボジア旅行で、カンボジア料理の独特な香草料理を食べ続けて体が欲したのはイタリアンでした。 シェムリアップのパブストリートで見つけた、カジュアルで美味しいイタリアン「Crep’italy」をご紹介します。 Crep’i…
先日カンボジアに旅行に行ったのですが、カンボジア語を全く勉強して行かなかったので、現地で全く言葉が分からず苦戦した場面がありました。 カンボジア人の方の中には英語が全く分からない人も多く、身振り手振りでコミュニュケーショ…
アンコールワット遺跡群の観光に必要なチケット。チケットはシェムリアップの市街地にあるチケットセンターで購入が必要です。 直接遺跡に行っても入場ができないので、必ず事前に購入します。 チケット購入場所 チケットはアンコール…
数百にも及ぶ遺跡が残るアンコールワット遺跡群。全てを見て回るのは至難の業です。短い旅行の中でどの遺跡を見て回るかも迷います。 この記事では、1日で朝日鑑賞から、夕食まで丸一日かけてアンコールワット遺跡群を満喫できるツアー…
アンコールワット遺跡群の観光の際、滞在するのがシェムリアップという街。観光地ということで、たくさんの宿泊施設があります。 その中から、今回私たちが宿泊した「カフ リゾート&スパ(Kafu Resort & Spa…
カンボジア・シェムリアップにあるアンコール遺跡群。大小様々な遺跡があり、その数は700以上に及びます。観光プランを考えるにしてもどの遺跡をみるべきかとても悩みますね。 この記事では、私のアンコールワット遺跡観光の体験を元…
シェムリアップ郊外にある「バンテアイ・スレイ」遺跡。その美しさから「アンコールの宝石」、「カンボジアの至宝」と言われています。 シェムリアップ中心部からは少し離れていますが、トゥクトゥクを利用して行ってみたのでその魅力を…
カンボジア旅行でプノンペン空港からプノンペンの観光の中心リバーサイドまでトゥクトゥクを利用して行ってみました。実際の料金、乗り心地、所要時間についてご紹介したいと思います。 空港外で乗った方が安い? 空港の到着口から外に…
カンボジア観光の際、必須となるのが「ビザの取得」です。この記事ではプノンペン空港でのビザ取得方法についてご紹介します。まずはカンボジアのビザの基本情報から。 ビザの種類は2種類 カンボジアのビザは大きく分けると 「ツーリ…
カンボジアとタイ。隣同士の両国はセットで観光する方も多いと思います。観光の際の移動手段として安価で利用できる手段にバスがあります。 飛行機よりも時間はかかりますが、安価かつ夜行バスであれば宿泊費を1日分節約できるので、利…