カンボジアとタイ。隣同士の両国はセットで観光する方も多いと思います。観光の際の移動手段として安価で利用できる手段にバスがあります。 飛行機よりも時間はかかりますが、安価かつ夜行バスであれば宿泊費を1日分節約できるので、利…
カンボジアからタイへ バスでの国境越えの方法。写真で解説します

カンボジアとタイ。隣同士の両国はセットで観光する方も多いと思います。観光の際の移動手段として安価で利用できる手段にバスがあります。 飛行機よりも時間はかかりますが、安価かつ夜行バスであれば宿泊費を1日分節約できるので、利…
日本から、カンボジアへ旅行する際、多くの方がバンコクを経由して行くことになると思います。私たちのカンボジア旅行も福岡空港からバンコク・ドンムアン空港で乗り継ぎ、プノンペン国際空港へ。と言う旅程となりました。 この記事では…
タイ・バンコクへの観光で一緒に観光したい観光地として「アユタヤ」があります。バンコクからは少し離れていますが、日帰りでも行ける観光地として人気です。 私たちも日帰りで観光してきました。移動手段は鉄道、タクシー、乗り合わせ…
九州で最大の空の玄関口、福岡空港。鹿児島在住の私もカンボジア旅行に行く際に福岡空港から行くことにしました。 エアアジアの早朝便 利用した航空会社はタイのLCC「エアアジア」。福岡発バンコク経由でプノンペン行きの飛行機を利…
バンコク観光の移動手段として利用することが多いタクシー。初乗りは35バーツ(約120円)〜と安価なので、私もバンコク観光の際はほとんどがタクシー移動でした。 運転手の言い値はぼったくり? バンコクのタクシーはメーターを使…
旅行で、必須になるのが通信環境の確保。 現地で調べ物をしたり、SNSを投稿したり、できれば日本にいる時と同じように使いたいですね。 私もタイ旅行に向けて、通信環境をどうするか?と色々調べてみたところ、見つけました! 「タ…
次カンボジアとタイ旅行に向けて、持ち物を再確認します。国内旅行であれば、コンビニに行けば大抵なんとかなるものですが、海外旅行となると色々と気を使わなければなりません。 10日間の旅行の荷物 次回の旅は、10日間。出来るだ…
物価の安さから人気のカンボジアやタイなどの東南アジア。 最近は格安航空券(LCC)の路線も増え、国内旅行並みの値段で海外に行けるようになりました。 私がこの旅行でカンボジアとタイを選んだ理由も、滞在費が抑えられるというの…
タイ バンコクに旅行に行った際の移動手段は主に トゥクトゥク バイクタクシー タクシー 電車 ロットゥー(ミニバス) 中でもトゥクトゥクは観光ついでに一度は乗ってみたい乗り物です。ただ値段交渉や相場、安全性の不安があるの…
2019年の9月にカンボジアのシェムリアップとタイバンコクへ旅行へ行くのですが、宿代を節約しながら、移動もしてしまおう!と夜行バスを探していました。 そして見つけたのが、タイトランスポート社の国際バス。国境越えで乗り換え…