先日、高橋ひかるさんのYouTubeチャンネルを見ていて、面白い商品が紹介されていました。 『【味覚検定チョコ】味音痴とは言わせない』 というタイトルの動画。 他のYouTuberさんやメディアでも取り上げらていたみたい…
味覚検定チョコが面白い!通販で購入できる?

先日、高橋ひかるさんのYouTubeチャンネルを見ていて、面白い商品が紹介されていました。 『【味覚検定チョコ】味音痴とは言わせない』 というタイトルの動画。 他のYouTuberさんやメディアでも取り上げらていたみたい…
ネット通販が発達した現代。全国各地の絶品スイーツが気軽に購入できるようになりました。 この記事ではそんなお取り寄せスイーツの中から、パティシエ目線でおすすめのスイーツを厳選してご紹介します。 ぜひ、ご家庭であまーいひとと…
世界的に有名なパティスリー「PIERRE HERMÉ PARIS(ピエール・エルメ・パリ)」本店はフランスですが、世界中に店舗を構える洋菓子店です。 もちろん日本にも店舗がありますが、東京・神奈川・愛知・兵庫・北海道にし…
近年のお菓子作りは、オーブンレンジや炊飯器などの家電が進化したり、YouTube等で作り方を調べられたり、レシピ本がたくさん発行されていたり・・・ お菓子作り初心者でも簡単にお家でのお菓子作りに挑戦できる環境が整ってきて…
世界一と言っておきながら4選というなんとも矛盾したタイトルになりました(笑) 世界一甘いお菓子について調べてみると、有力なお菓子が4つ見つかったのでこのようなタイトルに・・・ この記事では、その4つのお菓子についてご紹介…
お菓子作りで割と重要なポイントの1つに「型に塗る油」があります。 主に焼き菓子が焼き上がった後に、お菓子が型から剥がれやすくするために使用します。 レシピによって型に塗る油はさまざまですが、主な選択肢は ●バター●バター…
子供から大人まで大人気のお菓子「チョコレート」 そのまま食べても美味しいですし、生チョコやガトーショコラ、ムースなどに加工して食べても美味しい万能なお菓子です。 チョコレートの魅力の1つに「形を自由に変えられる」という特…
屋台スイーツのイメージがある「チョコバナナ」 パティシエの世界でもチョコとバナナの組み合わせは王道で、相性抜群。 そんなチョコバナナ、作り方はとっても簡単なのでお家でのお菓子作りに挑戦しようと思った方もいると思います。 …
パティシエとして9年働いてきて最近知った製菓材料に「ヌテラ」という物があります。 調べてみると、「ヌテラ」はフェレロというメーカーが販売している商品名らしいです。 説明欄には「ヘーゼルナッツスプレッド」と書かれているので…
チョコレート系のお菓子を作る時に使うことが多い「ココアパウダー」 小麦粉の一部をココアパウダーに置き換えて使うことで、チョコレートスポンジや焼き菓子を作ったりすることができます。 この「ココアパウダー」ですが、子供の頃か…