タイ バンコクに旅行に行った際の移動手段は主に
- トゥクトゥク
- バイクタクシー
- タクシー
- 電車
- ロットゥー(ミニバス)
中でもトゥクトゥクは観光ついでに一度は乗ってみたい乗り物です。ただ値段交渉や相場、安全性の不安があるのも確かです。
今後のタイ旅行に向けて、トゥクトゥク対策を練ろうと、色々と調べてみました。
トゥクトゥクの乗車料金の相場
距離と料金の目安は
- 徒歩で10分ぐらいの距離 30〜40バーツ
- 徒歩で20分ぐらいの距離 40〜50バーツ
- 徒歩で30分ぐらいの距離 50〜60バーツ
ただ、この距離って土地勘がないとなかなか難しい。その都度調べてという方法もありますが、雨の日には割り増しになるという噂もあって、単純に距離だけでは測れない部分もあります。
基本的には運転手との値段交渉
トゥクトゥクに乗車する際は、先に運転手に目的地を伝え、いくらで行ってくれるかを交渉します。先に交渉しないとありえない料金を請求される恐れがあるので要注意です。
最初に提示される料金からは確実に値切った方が良いみたいです。強気に半額ぐらいから交渉して、最低でも20%ぐらいは値切りたいところ。
それでもタクシーの料金よりは高くなるので、安く移動したい方はタクシーを利用した方が良いですね。
あくまで観光用の移動手段なので多少割高になるのはしょうがないですね。トゥクトゥクはバンコクであればたくさん走っているので、時間があれば何人かの運転手と交渉してみても良いかもしれません。
あまりに遠いと嫌がられる
これは私が以前、バンコク旅行をした時に感じたのですが、目的地があまりに遠いと嫌がれます。これについては乗ってみると分かるのですが、乗る側としても長時間の乗車はかなりしんどいので、もし走ってくれたとしてもやめた方が良いです。
基本的な移動はタクシー、機動力ならバイクタクシー
トゥクトゥクは観光用として、その他の移動手段としてはタクシーかバイクタクシーが無難かなと思います。どちらもトゥクトゥク同様、乗車前に運転手と値段交渉するのですが、トゥクトゥクよりも確実に安いです。
急ぎの移動はバイクタクシー
私も乗ったことがあるのですが、移動手段で最も早いのはバイクです。ただ車と車の間を猛スピードですり抜けていくので、かなり危険を感じます。個人的にはよほど急いでいない限り、もう乗らないと思います。ちなみに料金もタクシーより少し安いです。
まとめ
トゥクトゥクの値段の相場を調べましたが、基本的には運転手と交渉して、どれだけ値切れるかという、交渉バトルになりそうです。時間に余裕があれば、複数人と交渉して出来るだけ安く乗るのが良さそうです。
基本的には他の移動手段よりも割高になるので、あくまで観光要素の一つとしての乗車になるかと思います。
基本的な移動はタクシーが無難
私も以前の旅行では、基本的にタクシー移動になりました。特に夜はトゥクトゥクもバイクタクシーも危険な気がしました。タクシーが確実に安全という訳ではありませんが、事前に料金の交渉をしておけば基本的には最も安全と言えると思います。
メーターが止まっているタクシーは使わない方が良いという情報がありましたが、私が利用した感覚だと、メーターが動いている方が少なかったので、基本的には値段交渉でしてからの乗車になりました。
次回の旅行でも一度はトゥクトゥクを利用したいと思うので、また追記したいと思います。
追記:バンコクで実際にトゥクトゥクを利用してみました。基本的には200バーツ以上が相場のようで、近い距離だと150バーツで行ってくれるトゥクトゥクもありました。メータータクシーだとバンコク市内で200バーツを超えることはなかったので、安く抑えるならタクシーが良さそうです。
タイ旅行の人気記事はこちら⬇︎
コメントを残す