アンコールワット観光の醍醐味とも言える、朝日、夕日鑑賞。
おすすめスポットはいくつかあるのですが、今回はあアンコールワットからアクセスしやすい「プノンバケン寺院」をご紹介します。
プノンバケン寺院
アンコールワット遺跡群の中の夕日スポットの中で最も有名なのが「プノンバケン」です。
アンコールワット、アンコールトムの間に位置していてアクセスしやすく、周りよりも少し小高い丘の上にあり、夕日鑑賞には抜群のロケーションです。
動画はこちら⬇︎
プノンバケンでの夕日鑑賞の注意点
私たちがプノンバケンで夕日鑑賞をする際、トゥクトゥクのおじさんに言われたことなのですが、「17時30分までに行かないと上まで登れないぞ!」と言うこと。事前に全く調べていなかった私たちは少しバタバタして、プノンバケンへ向かいました。
なんとか17時過ぎに麓に到着。ここでチケットを見せます。アンコールワットの共通チケットで大丈夫です。
ここからプノンバケンの寺院までは徒歩で15分ほど登ります。それほど急ではありませんが、割と疲れます。
しばらく登ると見えてきました。すでに夕日待ちの人々の姿が!この時の時間は17時30分ぐらい。私たちが行った9月は18時過ぎぐらいから夕日が見れるのですが、みなさんお早いです。
これには理由がありまして、なんとプノンバケンの上まで登る人数には制限があるらしいです。
上まで登れる人数は300人まで。と後から調べて知ったのですが、この日は雨模様だったからか、特に何も言われずスルーできました。
係の人も暇そう。よく晴れた日や、ハイシーズンにはかなり混雑するみたいなので、早めに行って登っておいたほうが良さそうです。
上まで登ると奇跡的に雲が少し晴れてきました。ラッキー!
ただ夕日の方角には少し雲が。。それでも雲の間から差す光がとても幻想的でした!曇っていても、カンボジアの空模様は変わりやすいので、行ってみる価値はあると思います。360°大自然を望める眺望も魅力的。
夕日鑑賞の時間の目安
1月 17:55 | 2月 18:05 | 3月 18:10 | 4月 18:15 | 5月 18:25 | 6月 18:30 |
7月 18:35 | 8月18:20 | 9月18:05 | 10月 17:45 | 11月 17:35 | 12月 17:40 |
こちらはネット情報であくまで目安なので、できれば当日現地で確認したいところです。
効率よく観光するならツアーの利用が◎
プノンバケンは当日にバタバタして行って、なんとか夕日鑑賞できました。個人で日程を組むと効率よく観光するのはなかなか大変です。
私たちもこの日の前日に利用したのですが、やはりツアーの利用が効率的で安心です。ツアーでは「プレループ」と言う遺跡で夕日鑑賞だったのですが、夕日の時間を自分で気にしなくて良いのでとても助かりました。
ツアーの種類は豊富でプノンバケンを含んだツアーもあります。
プノンバケンを含むツアーはこちら私たちが参加した朝日鑑賞を含んだ丸一日のツアー、アンコールワット遺跡群をみっちり観光できるのでおすすめです。
私たちが参加したツアーはこちらその他にも様々なツアーがあるので、ぜひご希望のプランを見つけてみてください。⬇︎
おすすめ・人気記事はこちら⬇︎
コメントを残す