鹿児島県民にオススメのiPhoneケースを発見!地元愛をスタイリッシュに表現する面白いデザイン。

私はiPhoneケースにあまりこだわりがなく、「とりあえず衝撃から守れれば良いかな?」という感じで、デザインも無地の物を使っていました。

ただ、ある日インスタグラムの広告で面白いiPhoneケースを見つけて、購入したので、ご紹介します。

地図柄iPhoneケース

それがこちらの地図柄iPhoneケース。

見ての通り、鹿児島市の地図柄のiPhoneケース。幼少期から地図をみるのが好きだった私にとっては神アイテム!

全国500ヶ所以上の地図があるということで、他の鹿児島県の地図を調べてみると、与論・喜入・徳之島・指宿・枕崎・谷山・霧島があるみたいです。

指宿や霧島はわかるのですが、喜入・谷山って(笑)かなりマニアックですね。

ちなみに私は霧島の夜バージョンにしました。

夜の方がスタイリッシュでかっこいい。。。

ケースはバックカバータイプと手帳タイプがあって、iPhone5〜最新のiPhone11まで揃っています。

鹿児島愛に溢れる県民の皆さんにオススメのiPhoneケースです。

欲を言えば「桜島」のケースが欲しかったなー。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です