新型コロナウイルス(新型肺炎)の影響で、全国の公立校が一斉休校したことで、本来消費されるはずだった牛乳が大量に余り、深刻な状況というニュースがありました。
私はパティシエなので、酪農家・乳製品の生産メーカーにはお世話になっています。仕事で牛乳を使うことが多いので、牛乳を使ったメニューを増やすことはできますが、お店の方もお客様が少なくなっていて思うように消費できていない状況が続いています。
そんな状況の中人気YouTuber「水溜りボンド」さんが、牛乳の消費に役立つ料理やスイーツのレシピを紹介している動画を公開しました。
2020年3月5日公開動画⬇︎
誰でも簡単にできるメニューばかりなので、とても参考になると思います。メニューはリュウジさん・山本ゆりさん・トミーさん・カンタさんが考案したメニューだそうです。
※リュウジさんのTwitter
※山本ゆりさんのTwitter
牛乳きのこ鍋
◉水・・100cc
◉味噌・・大さじ1
◉ウェイパー・・小さじ1+1/3
◉しめじ・・100g
◉舞茸・・100g
◉エリンギ・・100g
◉鮭・・切り身×2
◉長ネギ・・1/2
◉バター・・10g
●作り方
1.鍋に牛乳・水・味噌・ウェイパーを入れて火にかける。
2.きのこ類・長ネギを入れて火が通るまで煮る
めちゃめちゃ簡単ですね。ちなみにウェイパーは中華スープの素のことです。
カルボナーラリゾット
①大きめ耐熱ボウル(容量2000ml以上)に[生米1/2カップ(約80g)、ブロックベーコン50g、顆粒コンソメ、バター各小さじ1(バターは適当で◎)、牛乳、水各200ml]を入れラップ無し15分チン
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) March 2, 2020
②ピザ用チーズ大さじ2、塩で味を調え1〜2分蒸らす。卵黄(全卵でも)を乗せ黒胡椒をふり、好みでオリーブ油をたらす pic.twitter.com/Aqby0yCL8l
こちらはボールに入れてレンジでチンするだけなので超簡単です。
プルダック炒め麺のアレンジ
◉鶏肉・・2人前
◉牛乳・・お好みで
◉チーズ・・お好みで
◉半熟卵・・1個
●作り方
1.鶏肉を炒める
2.プルダック炒め麺の麺を茹でる
3.茹でた麺と鶏肉、茹で汁少し、プルダック炒め麺の調味料を入れて炒める
4.牛乳・チーズをお好みで加えて、味を整える
5.お皿に盛り付けて、半熟卵を乗せて完成
牛乳で辛さを調整するそうです。
プルダック炒め麺はこちら⬇︎
ミロ・フルーチェ・コーンフレーク
◉ミロ・・大さじ山盛りを3杯
◉フルーチェ・・2種類
◉コーンフレーク・・適量
●作り方
1.牛乳にミロを入れて混ぜる
2.フルーチェを入れて、混ざったら冷蔵庫で冷やす
3.固まったらコーンフレークをかける
それぞれ単体で牛乳を消費できますし、単体でも美味しいので牛乳の消費にはおすすめです。
牛乳プリン
◉粉寒天・・4g
◉練乳・・大さじ2
◉砂糖・・大さじ1.5
◉みかん缶
●作り方
1.みかん缶のシロップをきっておく
2.牛乳に寒天を加え、沸騰させて寒天を加えて1〜2分
3.砂糖・練乳を加えて、砂糖が溶けるまで中火で温める
4.シロップをきったみかんを容器に並べ、3を流し込む
5.2時間以上冷蔵庫で冷まして固める
とってもシンプルで、フルーツを変えることで色々なアレンジができそうです。
おすすめの牛乳関連商品
●牛乳のレシピ本
●牛乳パック作れるこもの集
コメントを残す