ムースやゼリーなどのお菓子作りに最適な「フルーツピューレ」
最近では美味しいレシピやプロ愛用の道具・材料が手に入れられるようになり、ご家庭でのお菓子作りもハイレベルになってきました。
この記事では、より美味しいお菓子・ケーキ作りにおすすめの「フルーツピューレ」をご紹介します。
実際にプロのパティシエが使っているメーカー・商品なので参考にしてみてください。
ネット通販サイト(Amazon・楽天市場・Yahooショッピング)でも購入できるので探してみてください。
1.boiron(ボワロン)
フランスの冷凍フルーツピューレメーカーです。
「フルーツ本来の風味や色合いを損なわないこと」
を大切にしているメーカーです。
ピューレの他に冷凍クーリー(ソースのようなもの)、冷凍コンサントレピューレ(濃縮ピューレ)、冷凍フルーツ(ホール)などフルーツの加工・冷凍を専門的にしています。
取り扱っているピューレの種類も多く、パティシエのお菓子作りの可能性を広げてます。
取り扱っているピューレの種類こちら⬇︎
【ベリー系】
●フランボワーズ(木苺) ●フレーズ(苺) ●マラ・デ・ボワ(苺) ●グロゼイユ(赤すぐり) ●ミルティユ(こけもも) ●ミュール(ブラックバリー) ●カシス ●グリオット(さくらんぼ) ●クランベリー ●スリーズノワール(さくらんぼ) ●フリュイルージュ(ブラックベリー、苺、こけもも、黒すぐり)
【トロピカル系】
●マンゴー ●アナナ(パイナップル) ●バナナ ●ココナッツ ●パッション ●グァバ ●ザクロ ●キィウィ ●ライチ ●パパイヤ ●マング・エピセ(マンゴ、ライム) ●フリュイ・トロピコー(パイナップル、マンゴ、パッションフルーツ、ライム) ●コクテル・カライブ・オロム (パイナップル、ココナッツ、ライム、ラム酒) ●ジャンジョンブル(パイナップル、レモン、生姜)
【柑橘系】
●シトロンジョンヌ(レモン) ●ライム ●カラマンジ ●マンダリン ●オレンジ エ・オレンジアメール(オレンジ、オレンジアメール/ビターオレンジ、濃縮オレンジ) ●オレンジサンギーヌ(ブラッドオレンジ) ●パンプルムース ロゼ(グレープフルーツ ルビー) ●コクテル ダグリューム オ コアントロー(マンダリンオレンジ、オレンジの皮、コアントロ) ●ベルガモット ●フリュイ ドゥ ソレイユ(ブラッドオレンジ、グレープフルーツ、オレンジ、カラマンジ)
【その他】
●アプリコット(杏) ●ペッシュブランシュ(白桃) ●ペッシュサンギーヌ(桃) ●ポムベルト(青りんご) ●ポワール(洋梨) ●フィグ(いちじく) ●メロン ●パステック(スイカ) ●クエッチ(すもも) ●マロン(栗、バニラ)
※2020年3月現在
2.Cap fruit(キャップフリュイ)
Capfruit(キャップフリュイ)もフランスのフルーツ加工・冷凍メーカーです、
“大地から食卓まで”
をモットーにしているメーカーです。
「柚子」や「すだち」などの少しマニアックなフルーツの加工にも挑戦していて、常に新しい商品を提供してくれるメーカーです。
取り扱っているピューレの種類はこちら⬇︎
【サマーフルーツ】
●いちご ●カシス ●グリオット ●グロゼイユ ●フランボワーズ ●フレーズデボワ ●ブラックベリー ●ブルーベリー ●レッドベリー ●黒カシス
【オーチャードフルーツ】
●アプリコット ●イチジク ●キウイ ●シーバックソーン ●マルメロ ●ミラベル ●ミント ●メロン ●リュバーブ ●桃 ●白桃 ●洋梨 ●青りんご ●黄桃
【トロピカルフルーツ】
●イチヂク ●ココナッツ ●ジンジャー ●トゲバンレイシ ●ナランジラ ●バナナ ●パイナップル ●パッションフルーツ ●ピンクグァバ ●マンゴー ●ライチ ●南国フルーツ ●Jamun
【柑橘系フルーツ】
●オレンジ ●カラマンシー ●キンカン ●ピンクグレープフルーツ ●ブラッドオレンジ ●ベルガモット ●マンダリンオレンジ ●ライム ●レモン ●柚子 ●SUDACHI
3.ラ・フルティエール(家庭用におすすめ)
こちらもフランスのフルーツ加工・冷凍メーカーです。
「より自然に より美味しく」
をテーマにしているメーカーです。
このメーカーを家庭用におすすめする理由としては、少量から購入できること。
ご紹介した「ボワロン」、「キャップフリュイ」は1kg単位での販売が多いのですが、「ラ・フルティエール」は250gから購入することができます。
種類は少ないですが、お菓子作りの定番のピューレは揃っています。
まとめ
プロのパティシエが使っているフルーツピューレのメーカーをご紹介しました。
私のお店ではメインで「ボワロン」、サブで「キャップフリュイ」を使っています。そちらもたくさんの種類を取り扱っていて、味も品質も信頼できるメーカーです。
「ラ・フルティエール」も最近日本向けに積極的にマーケティングしていて、これから人気の出そうなメーカーです。何より、本格的なフルーツピューレを少量から購入できるのは嬉しいポイントです。
ぜひプロが使っている材料でお菓子作りに挑戦してみてください。
お菓子作り好きにおすすめのレシピサイトは楽天レシピです。お菓子を作ってポイントがもらえるチャンスがあるので、登録しておいて損はないですよ!
コメントを残す